2012年4月22日日曜日

放浪ちゃんねる : 料理が美味い国と不味い国はどこ???その1


1:異邦人さん:2010/09/14(火) 16:34:43 ID:X0hGiRwZ0

料理が美味い国

フランス イタリア 

料理が不味い国

アメリカ イギリス 

2:異邦人さん:2010/09/14(火) 16:47:38 ID:dk+5M2+60

料理が美味い国
トルコ
メルジメッキチョルバスうまぁい。

3:異邦人さん:2010/09/14(火) 16:49:34 ID:SOHvwk4C0

不味い国:フィリピン

"); function opentext(settxt){ divid="tiptext"; if(document.all){ d_div=document.all(divid); rx = event.clientX + document.body.scrollLeft +set_x; ry = event.clientY + document.body.scrollTop +set_y; }else{ d_div=document.getElementById(divid); rx = NNX + set_x; ry = NNY + set_y; } if(settxt){ d_div.style.display="block"; d_div.style.left = rx +"px"; d_div.style.top = ry +"px"; d_div.innerHTML = settxt; }else{ d_div.style.display="none"; d_div.innerHTML = ""; } } function MouseXY(NNevent){ NNX = NNevent.pageX; NNY = NNevent.pageY; } window.onmousemove = MouseXY; 料理が美味い国と不味い国はどこ???
4:異邦人さん:2010/09/14(火) 17:38:41 ID:gvPNxSTO0

料理が美味い国
東京以外の日本

10:異邦人さん:2010/09/14(火) 23:28:40 ID:CS/nz+Oy0

>>4
東京じゃなくて名古屋の間違いだろ?w

156:異邦人さん:2010/09/23(木) 05:58:24 ID:8ty8d5n90

>>10
東京、名古屋じゃなく大阪の間違いだろ。不味くて食い倒れるぞ。

5:異邦人さん:2010/09/14(火) 19:13:35 ID:RMGQGAl50

うまい
ベルギー イタリア マレーシア タイ 台湾
まずい
オランダ オーストリア ミャンマー

中東やアフリカはうまいまずい以前に味蕾の違いだと思った

6:異邦人さん:2010/09/14(火) 20:08:38 ID:GF5pDbtv0

美味い
トルコ、香港、スイス

不味い
ドイツ、アメリカ

トルコは何を食っても美味かった。菓子以外は。
スイスはたまたま食べた店が美味かったのかもしれないが、ハズレは一度も無かった。

11:異邦人さん:2010/09/14(火) 23:46:53 ID:RpqrlUm7O

日本人は、どんな美食家でも最後は、おにぎり、味噌汁、漬け物にたどり着く。
イギリス人にとってのフィッシュ&チップスは、日本人にとってのおにぎり、味噌汁、漬け物に
相当するのかな。

14:異邦人さん:2010/09/15(水) 03:45:08 ID:uDiYwOjE0

ニュージーランド
何食ってもマズい イギリス料理のマズさを1.5倍掛けした感じ

15:異邦人さん:2010/09/15(水) 10:17:48 ID:h2XeFJVwO

ニュージーランドって先祖がイギリス人だろ。

17:異邦人さん:2010/09/15(水) 13:22:45 ID:j3BRm0JR0

>>15
NZって水は良さそうなイメージあるけどな

18:異邦人さん:2010/09/15(水) 13:34:19 ID:h2XeFJVwO

誰かアフリカの部族の料理を食った人いない。
昔、テレビ番組で見てスゲー不味そうだった。誰だかが現地で食って堂々と、
不味いと言ってた。

22:異邦人さん:2010/09/15(水) 17:00:16 ID:5+rm43zg0

>>18
普段の食材のバリエーションは少ないし、見た目というか色が茶色で美しくはないからね。
でも、美味いもんもあるよ。

自分は主食の一つのとうもろこしを餅状にしたヤツはいいんだけど
それを作る時にできたゆで汁をさらに寒天状にした方の主食がダメだった。
腐ってるのかと思う位に酸っぱくて受け付けなかった。

228:異邦人さん:2010/09/25(土) 11:25:32 ID:eD6Cu7hm0

>>18
愛知万博に来てたアフリカ共同館のレストランはすごく美味しかった。カレーとか。

一方とある民族(どこだったかは忘れた)は、美味しい、まずい、
という言葉がなかったそうだ。
「お腹が満たされた」「お腹が空いた」しかないんだと。

言葉って言うのは、その国のメンタリティーだよな。

30:異邦人さん:2010/09/15(水) 23:46:02 ID:h2XeFJVwO

アメリカ人に和食のつくり方を一から教えても、変な方向に変化しそうだな。
味噌汁にマッシュルーム、鍋にチーズとか。
包丁の使い方から、ダシのとりかたを教えても、なんでこうなるの?って感じになりそうで嫌。
アメリカ人=料理が下手ってイメージ。結局、この国に伝わられば、どんな料理でも量が多くてごちゃごちゃした盛り付けの
下品な料理になりそう。繊細なものは、淘汰され下品なものだご残る国なんて嫌だな。

43:異邦人さん:2010/09/16(木) 17:15:36 ID:b5dLgavt0

>>30
必ずしも、そうでもないですよ
現代キュイジーヌの盛り付けは
アメリカ大都市の一流店のまねっこといえなくも無いです
アメリカ人の一流のコックはフランス人より
形にとらわれないから、いいものを作ることがあります
アイスクリームなんか盛り上げさせたらアメリカ人はうまいですよ

50:異邦人さん:2010/09/17(金) 03:21:29 ID:fPKtmJnv0

>>30
ていうか、海苔がいや、見た目黒い食べ物はいやっていうことで
具を表にして逆巻きしてる時点で、
もう「だしが取れないから下品」とか京都人みたいなこと言ってる場合じゃない。

33:異邦人さん:2010/09/16(木) 07:14:02 ID:Cvti1qpxP

カナダ!

マズいっつーか、ちょっと郊外になると
冬場とかサラダやフルーツ的な物にありつけないという
恐ろしい状況に。これは精神的にクる!
都市部やこなれた観光地に留まるに限る。

34:異邦人さん:2010/09/16(木) 09:53:22 ID:/wLvpNPaO

カナダ同意!
良い食材は揃っていそうなのに安くて美味しいものなんて皆無
ならば中華やエスニックと思ったがこちらも壊滅的
マックの方がマシなくらいだった
ホテルで高い金払えばまあ美味いものにありつけるって感じか
不味いと言われるイギリスの方がよっぽど美味いわ

40:異邦人さん:2010/09/16(木) 15:18:08 ID:FRj4Cy8f0

美味い国
台湾、韓国、タイ、ベトナム、インド、イタリア
(国じゃないが)香港、マカオ

まずい国
イギリス、北欧各国

アメリカは、国柄として一枚岩じゃないしなぁ
シカゴのステーキハウスやニューヨークのイタリア人街で食ったものは、本当に美味かった
中国も千差万別なので一概には何とも・・

49:異邦人さん:2010/09/17(金) 02:08:04 ID:oo28n35p0

>>40
北欧でもノルウェーのサンドイッチ、
デンマークのデニッシュは最高に美味い。

47:異邦人さん:2010/09/17(金) 00:46:52 ID:w0vovZhC0

やはり世界一は日本食でしょ。日本食ブームが世界の各国で起こってる。
医食同源を実現したのは日本。ただし、毎日食べつづけると日本食以外の
他国の食文化も新鮮に見えるものだよね。
特に日本の洋食レストランで出てくる欧米スタイルの食事は既に日本でも定番
となってその地位を確保してるし、日本食より、それらの食を好む中~若年層が
圧倒的に多いのも確か。
海外旅行での楽しみの一つとして、大抵の人なら食事は大きなウェイトを占めるのも確か
だろうから、行ったその国の食べ物が不味いとなんか損した様な被害感情を持つのも解る
が、結局はその国の文化と環境がその国の料理だから、飽食文化の日本と世界トップレベルの
技術と、その味の追求に余念が無い一流のシェフの料理の味を知ってしまってる日本人にとっては
口に合わないのは当然なのかもね。スペイン行った時なんか朝からしっかり食事をするのは日本人
だけだった。あっちでは朝はパンとコーヒーだけが普通なんだって。夜はジャガイモのコロッケとサラダに
飲み物と質素そのもの。別の日に食したパエリアは本物感があって旨く感じたけど、入ってる具は一品だけと
質素。初めて海外にツアーで行ったんだけど、ツアーでの食事はダメだと感じた。
それ以来、海外行きは、ずっと個人旅行のみとなってしまってる。


curacion ·デ·にきび
53:異邦人さん:2010/09/17(金) 08:21:50 ID:lTN7riJwi

>>47
スペインではどっちかというと昼飯がメインで一番時間かけてたっぷり食べるからね。ツアーで行くとその時間帯は観光や移動で潰されがちだから、なかなか良い食事にはありつけないかも。

54:異邦人さん:2010/09/17(金) 09:01:02 ID:B0U9feQj0

コペンハーゲン空港のフードコートで食べたサーモンは美味しかったなぁ
ほどよい塩加減で脂も乗っててさ
買って帰りたかったんだけれど、魚介類は持ち込み禁止かなと思って諦めた思い出

70:異邦人さん:2010/09/19(日) 08:27:00 ID:vBMrXi0x0

>>54
デンマークには、何とかっていう紫色の
世界一マズイ魚料理があると聞いたことがある

イギリスのソーセージも世界一マズイかも知れないがもう馴れた
紅茶も色々飲んでみると、やはり安物と高級品は違う
日本に持って帰ると水のせいで少し味が落ちるが仕方ない

トルコ産ケチャップを日頃愛用してるが
現地のサラダがまた食いたいなぁ

57:だめ:2010/09/17(金) 22:21:26 ID:3rttgRIKO

カンボジアの中華は味が良かった。 手洗いをしに厨房行ったらここを使えって
水盤には鍋がつけられていた

手洗いってトイレじゃないよ

カンボジア料理は美味しかったな
白人のパッカーが
人で6皿ほど平らげていた

59:47:2010/09/18(土) 08:56:48 ID:+SCYSn0H0

>>57
同感。とてもヘルシーなメニューが多く、野菜をたっぷり摂るので良いと思う。
そして、海鮮類が激安なのが嬉しい。こればかりは日本や欧米を含め、同逆立ちしても
真似できないね。物価の安い東南アジアならではだ。

65:だめ:2010/09/18(土) 16:08:36 ID:1pwR4h5kO

コスパはカンボジアの圧勝かな? 3ドルあれば日本の4000円に匹敵しえる場合も
あるかな?あるよね
小さいロブなら10ドル未満だったし
あぁ、カンボジア行きたい

EUなら比較的トルコ料理にする5ユーロでケバブ腹一杯食えるし

パリスでもオランダでもドイツでも食ったが

やはりドイツが良かったね 裾が広いわ あの文化

75:異邦人さん:2010/09/19(日) 13:05:54 ID:B7wBPo0/0

>>65
ケバブはだいたいボリュームあって、野菜もたっぷりで
安くて上手いね。

オランダも、朝、ホテルブッフェなんかで食べられる
硬いチーズのスライスはうまいんだけどねー。
んー・・・サテもうまくないし、、、家庭料理やの煮込みとかスープも。。。
あ、パンケーキは美味しい。

やっぱりアジアだわ。うまいのは。
中国も店さえ間違わなければ、道ばたの焼餅、屋台からレストランまでうまい。

68:異邦人さん:2010/09/18(土) 20:13:19 ID:a+UhOxKXP

イギリス、紅茶だけはスーパーで売ってるティーバッグでも
それなりに美味しいと思う。
行くとこ行ってアフタヌーンティすると、本当に感動する。

なので英国人がマズメシを食った後に
紅茶で口直しして「ま、いっか。OK!」になるのも分からなくもない。

75:異邦人さん:2010/09/19(日) 13:05:54 ID:B7wBPo0/0

>>68
紅茶はうまいね。
田舎の小さな街に滞在してたとき、
昼はパブでサンド、夜はタイ料理なんて生活をしてたが
朝飯、パンや玉子、チーズなんかはまぁ、、、だが
紅茶がとびきりうまくて驚いた。

そのあと、向こうの会社で打ち合わせの合間に出てくる
紅茶はまずかったw

79:異邦人さん:2010/09/19(日) 14:44:42 ID:S2o0P9mg0

やっぱ本場のイタリア料理はうまかったな。
個人的にはイモとソーセージが好きなので、ドイツも良かった。
アジアでは韓国。

この夏コーカサス地方に行ってきたんだけど、グルジアは最高!
あの美味さは神です。グルジア料理は何を注文しても間違い無し。スープも美味い!
料理が不味かったときのために、出発前にマックの場所を確認しておいたんだけど、マックには行きませんでした。
治安もいいし、水は綺麗だし、酒飲みならばワインもオススメ。
おまけに町行く女の子たちは美人だらけ。トビリシには温泉もあります。
トビリシの旧市街は急ピッチで化粧直し中。オシャレな店も多いです。
夜の旧市街はため息が出るほど美しい。
ただロシアとの情勢には気を付けておかないといけないけど。

香草が嫌いなので、東南アジア料理は苦手かな。
ほぼどんな料理にも甘い香り付けをするので、旅行初日はいつも軽く吐き気をもよおしてしまう。
旅行しているうちに慣れていくんだけどね。

キューバに興味あるんだけど、料理は涙が出るほど不味いらしい。
外国人は現地通貨のキューバペソが使えないとか。
使えたとしても、キューバペソが使えるような店は長蛇の列に並ばなければならず、安いかわりにクソ不味いんだって。
外国人はCUCという兌換通貨で、外国人用の店で外国人価格で、現地人が食べる料理より多少まともな料理が食べられるらしい。
ミャンマーも以前はFECという外国人用の通貨を強制両替させられた。
ただミャンマーの場合は、現地通貨チャットが外国人でも普通に使えたんだけどね。

料理が不味いので有名な国でも、先進国ならば美味い店もたくさん見つけられるよ。

86:異邦人さん:2010/09/20(月) 00:45:11 ID:zJmcborD0

>>79
グルジアを旅するのに英語は通じます?ロシア語ができないと駄目かな。
物価は安いのかな。ホテル1泊、レストランで食事の予算はいくらぐらいですか?

89:異邦人さん:2010/09/20(月) 08:52:56 ID:UEo199iW0

>>86
観光客相手の商売する人は英語で通じる。長距離バスターミナルにいるタクシードライバーは英語できます。
商店の店員や、バスや流しのタクシーのドライバーとかは通じません。
こちらもロシア語できないんだけど、なんとかやっていけた。
物価は日本よりは安いです。食事はたらふく食べて軽く飲んで一人1000円弱くらいかな。
軽く済ませば食堂で食べても300円以内でおさまるよ。
ホテルは日本で予約していったんだけど、旧市街のATA HOTELというところで一泊5000円弱。
現地で知り合った日本人バックパッカーは、トビリシ駅近くの民宿で泊まってた。
民家の大部屋のドミだけど、時間があって安くあげるならいいと思う。旧市街のホテルの10分の1以下になるはず。
コーカサス地方は観光産業が育ってないので、首都以外の町のホテルはないに等しいです。民泊です。


我々は隔週ごみ収集を持っているべきですか?
92:86:2010/09/20(月) 12:45:44 ID:zJmcborD0

>>89
サンクスです。

カスピ海沿岸国は旅されました?
現地に行けばキャビアが安そうなイメージなんだけど、どうなんでしょう?

102:異邦人さん:2010/09/20(月) 19:37:36 ID:UEo199iW0

>>92
今回の旅行はコーカサス3国でした。なのでアゼルバイジャンは行ったよ。
キャビアのビンづめは売ってたけど、自分には価値がよくワカラン。
結局食べる機会もなく終わりました。
アゼルバイジャンはトルコ料理の店が多かったので、ケバブをよく食べた。

93:異邦人さん:2010/09/20(月) 13:26:32 ID:zlB2QRaR0

>>89
女はどんな感じ?白人なの?イラン人みたいな感じ?ロシア人みたいな青い目な感じ?

102:異邦人さん:2010/09/20(月) 19:37:36 ID:UEo199iW0

>>93
グルジア人とアルメニア人は白人だと思う。アゼルバイジャン人はイラン人。
自分が思うに、グルジア女性はキュート、アルメニア女性はクールビューティー。どちらの女も目や髪は黒いです。
子連れの人でもハッとするほどの美人がいるけど、中年以上になるとロシア人のように樽型に変形します。
街なかのわかりやすいところに風俗らしい店はなかったけど、すこし郊外にいくとカジノが多いので、そこでは買えるかも。
トビリシにはストリップがあるらしい。
でもコーカサス女を買うならトラブゾンがいいみたい。

106:異邦人さん:2010/09/20(月) 22:30:36 ID:gsDPORHt0

>>89
>日本人バックパッカーは、トビリシ駅近くの民宿で泊まってた。
パッカーには有名な「ネリ・ダリの家」ですね。

2年前に行った時は1ベッド13ラリで、長椅子に寝ても同じ価格だった。
当時は1ラリ72円くらいしてたので、グルジアでこの設備で1ベッド13ラリは高いと感じていた。
(よって密かにネリ・ボリの家と呼んでいた)
しかし今日のレートを見たら1ラリ47円程度ですね。
インフレを差し引いても物価は安く感じるでしょうなあ。

94:異邦人さん:2010/09/20(月) 13:42:35 ID:/XmTfSBq0

>>79
キューバは糞まずいことはないw
食材と味付けのバリエーションが少ないだけ。
自分が行った範囲で行列の店はみたことはなし。
金出せば、アフリカの地味目の国より、そしてイスラーム圏の地方よりはいろんなものが食える。

ミャンマーの強制両替は1FECあたり数円程度の手数料で簡単に米ドルに
両替出来たし、チャットも簡単に手に入るから、大騒ぎするほどではない。
FECに関しては旅行者よりも在住外国人の方が泣くことが多いかと。
旅行者に対しては廃止になったけど、在住外国人は今でも必要な場面があるからね。

ミャンマーは油っこいと言われてるけど、そんなことなくて、
この地域でダントツに食が発展してる国。
ガイドブックで紹介してる食に悪意を感じてしまうw
チェコのようにビール(生)が激安。
ミャンマー人で飲む人は少ないけど、スーパーやヤンゴンの一部雑貨店で
扱いのあるそば焼酎も美味い。


"サーキットブレーカーは失敗する可能性があります。"
107:異邦人さん:2010/09/20(月) 22:37:11 ID:gsDPORHt0

>>94
>ミャンマーは油っこいと言われてるけど、そんなことなくて、
いわゆる「ミャンマーカレー」(正式名称不明)なんか油の中に極少量の肉が浮いている感じだったけどね。
それにセットになっているスープも臭くてちょっと食えんという感じだった。

>この地域でダントツに食が発展してる国。
これは初めて聞きましたね。
そのダントツについて教えてもらえませんか?

108:異邦人さん:2010/09/20(月) 23:20:40 ID:gtdMEldg0

>>107
土地が豊かで飢餓が起こったことがないのと、超多民族国家(135以上の民族)だからね。
インド、中国、タイ、(あとラオス、バングラも)とも接してるし。
ビルマにしても、シャンにしても、インド・ムスリム系、とにかくどこも
ちょっとずつ周辺地域の影響を受けたりして、食材も料理の種類もバラエティー豊か。
あと、食事に関する味覚、匂いの種類(分類)、表現がとにかく細かくて豊富。

ビルマ料理のヒン(おかず)の一つで油煮込みの
チェッター・ヒン、ウェッター・ヒン、バズン・ヒンとかこのあたりのこと?>カレー
あれおかずの一つで、他にも油を使わない和え物アトウッとかたくさんおかずが並ぶのがビルマ料理。
ヒンジョーも何種類もある。酸っぱ臭い(魚味噌を入れた)スープだけじゃないw

安いビルマ食堂やバス休憩で停まるような店だと
メインの油煮込みのヒンと、付け合わせの生野菜と
外国人からするとクセのあると感じるヒンジョーだけの省略系。
ちゃんとしたビルマ料理屋にいくとアトウッとかヒン以外のおかずもたくさん置いてる。

ただ、日本人にはビルマ料理よりシャン料理の方が受けがいいと思う。
あとムスリムの集まる地区にあるダンバウ(ビリヤニ)とか、お茶屋の軽食メニューの麺類や点心とか。
ヤンゴンだと各地域各民族のレストラン、食堂もあるので、また行く機会があったら
是非ヒンだけじゃなくて、いろんなもの食べてみてほしい。

なぜかバックパッカーはミャンマー人もあまり食べない
タミンジョー(焼き飯)、カオスエジョー(やきそば)ばかり食ってるけど
一品しか頼まないんだったら、野菜たっぷりのあんかけ飯のタミン・バウンがおすすめ。
簡易食堂やバスの休憩所にもあることがほとんど。

80:異邦人さん:2010/09/19(日) 14:49:49 ID:VIYQDfNDO

新大久保で食べる韓国料理と現地で食べる味って同じなの?

81:異邦人さん:2010/09/19(日) 22:09:42 ID:Z7eUwvES0

>>80
正直 新大久保のほうがうまい。

88:異邦人さん:2010/09/20(月) 07:02:34 ID:GuIhzM7c0

ペルーを旅行したときはメニュー(定食)選びが楽しかった。
ほとんどが安くて量もあって味も俺的には美味い。
さらにペルー人の愛想の良さで幸せになれる。

96:異邦人さん:2010/09/20(月) 14:14:52 ID:LztDU3Rd0

>>88
ペルー俺も気に入ったが、意外だったのが辛いものが無いこと。
セビチェのイメージがあったからHot&Spicyを期待してたけど、見事に辛くない。
笑ったのは、中華料理屋でもエビチリとかサンラーとかマーボとか辛い系のメニューが
落ちていたこと。

95:異邦人さん:2010/09/20(月) 14:11:12 ID:LztDU3Rd0

好評のトルコだがホテルの朝食だけはいただけない。
きゅうり、トマト、チーズ、オリーブメインで、卵料理もトルコ人はあまり食べないのか
味気ない。体が温まってくれないのでオレンジジュースとコーヒー(これもまずい)だけ
飲んで、ロカンタにチョルバ飲みに行ってるよ。

97:異邦人さん:2010/09/20(月) 15:35:36 ID:YLkW5WoP0

>>95
トルコは安いからツアーでは結構高級なホテル泊まるよね
だからコンチネンタルブレックファスト出されるのは仕方ない
ロカンタみたいな朝食期待する方がムリがあると思う
(ランチ、ディナーでは美味しいトルコ料理バイキング出すところも)

トルコのコーヒーについては多分ガイシュツだと思うけど
まれにトルココーヒーがある他はネスカフェ
(=インスタントコーヒーの一般名称)だからね
紅茶はチャイだから当たり外れあり、やっぱり飲み物は難しいな
オレは選べるときはいつもアイラン飲んでた

98:異邦人さん:2010/09/20(月) 15:55:09 ID:qEktzUpi0

アイランてな~に?

99:異邦人さん:2010/09/20(月) 16:08:15 ID:YLkW5WoP0

>>98
ヨーグルトドリンク(塩味)
ググッたら最初に分かりやすいサイトが
出てきたからそっち見て、お願い

103:異邦人さん:2010/09/20(月) 19:58:55 ID:AfJaxGgJ0

オーストラリア → 激マズ 

110:異邦人さん:2010/09/21(火) 00:27:52 ID:qZ/5qctT0

>>103
シーフードぐらいだねぇ。うまいのは。
あの不味いスパゲティ缶も売ってるし。

117:異邦人さん:2010/09/21(火) 12:20:34 ID:KSlnxI5Z0

>>110
あのゲロマズの缶スパ、あんなもんを子供の頃から食ってるからダメなんだよな
家庭の味・おふくろの味ってのがレンチンだもの

113:異邦人さん:2010/09/21(火) 05:41:51 ID:NGOMFKER0

ドイツ料理美味いよ
ビールと合うんだよ

ただしアプフェルワイン、てめーはダメだ

118:異邦人さん:2010/09/21(火) 14:30:33 ID:CL9yHxyS0

>>113
なぜw

121:異邦人さん:2010/09/21(火) 23:27:33 ID:zCPPFAJPO

アメリカのピザとイタリアのピザは、似て異なるものだろ。
イタリア系の移民がパン生地の残り物でつくったから、パンみたいな
ピザなのは当たり前。イタリア人から、言わせるとアメリカのピザはパンだし。

125:異邦人さん:2010/09/21(火) 23:52:37 ID:iBvsIvOf0

>>121
イタリアのピザは、南部と北部では生地の厚さが違い、
(といっても北部では南部ほどピザを食べないらしい)
ナポリのは厚い方。パンみたいな感じ。
日本の宅配ピザよりむしろ厚いと感じた。
米国のピザはナポリの系統を引いていると思う。

127:異邦人さん:2010/09/22(水) 00:08:45 ID:LhdKYikGO

>>125
そうなの。お好み焼きと似てるな。関西風と広島風。ちなみに、自分はパンみたいな
ピザが嫌いでピザというのは、薄くてパリっとした生地のものが好きだ。
海外の寿司は、海苔巻きが日本でいう、天むすに近かったりするからな。

141:異邦人さん:2010/09/22(水) 15:22:17 ID:PpkILJXr0

アメリカの寿司

145:異邦人さん:2010/09/22(水) 20:12:43 ID:AUWLqlOa0

>>141
アメリカ人や欧米人は似非お寿司を普段食べ慣れてるけど
日本にきて本物の寿司を食べて、おいしいと感じるもんなのかな?

146:異邦人さん:2010/09/22(水) 20:46:55 ID:ZQ3zHqTt0

>>141
海苔を内側に巻くのはもう仕方ないとしても
ご飯の形が崩れすぎてて造形的に最悪
絶対に日本人の手によるものじゃないな
自民党政権で海外の日本食レストラン評価システム作るって話があったけど、あれどうなったんだっけ?
必要だと思うんだけどなー

143:異邦人さん:2010/09/22(水) 17:34:46 ID:5kvAix460

モロッコってどうなの?トルコ料理にも似て、
日本人の口にも合うとかって聞いたけど


150:異邦人さん:2010/09/22(水) 23:07:35 ID:pMo+QN1m0

>>143
北部はスペイン系の海鮮料理
南部はタジン鍋ばっかり
どっちも日本人の口には合うが、バリエーションが乏しいのでいずれ飽きるかな

158:異邦人さん:2010/09/23(木) 13:55:23 ID:l2RvFI8p0

ポルトガル料理ってそんなに美味いのか。
以前マカオで食べたポルトガル料理は感動しなかったけど、
本場に出向けば美味い食事にありつけるのかな。
このスレを読むと行きたくなる国がどんどん増えてくるな。

161:異邦人さん:2010/09/23(木) 14:38:48 ID:ii3cDSPS0

>>158
マカオ行こうかと思ってたのにorz
ポルトガルは、地方に行けば行くほど美味しいです
ここは他の国と同じだね
コインブラという町で食べたヤギの煮込みが忘れられない。全然臭くなくてびっくり!
それから鴨の炊き込みご飯!魚やエビのおじや!

164:異邦人さん:2010/09/23(木) 15:39:49 ID:+CzFGcE90

ポルトガル料理美味いよね、
だけど基本的に家庭料理であり
田舎料理なんだよな、良い意味でも悪い意味でも。
レストランで食う料理でも基本的に家庭料理。
だから調理法のバラエティや洗練度において物足りない。
「良いダシをとる」という発想があまりないように思う。

166:異邦人さん:2010/09/23(木) 15:48:48 ID:+CzFGcE90

ドイツやイギリスは完璧田舎料理であり家庭料理だよね
イギリス料理はダメだけどドイツ料理は美味いと思った。
寒いだけあって保存食や煮込みが美味かった。
田舎料理や家庭料理であって洗練度が不足ということと、
美味いか不味いかは別問題。
さらに言えば日本人の口に合うかどうかも別だよな。
前にも書いたけど、洗練度(田舎料理や家庭料理でない)は、
結局「良いダシ」にかかっていると思う。
田舎料理や家庭料理はダシにあまり関心ないと思う。
良いダシが取れても、最初からそれを狙っているわけではない
って感じ。

171:異邦人さん:2010/09/23(木) 16:48:10 ID:+CzFGcE90

タイは美味い! ただ日本人の場合、人によっては好き嫌いが分かれる。

172:異邦人さん:2010/09/23(木) 17:06:42 ID:JmpwEw9R0

>>171
タイ料理もいろいろあるよ~。
辛い酸っぱいだけじゃない。
あとタイは世界中の料理が安く美味しく食べられるのもポイント高い。

何カ国か住んでみて、帰国してからも食べたくなるのが唯一タイだった。
タイ、インド、ミャンマー、タンザニア、マダガスカル、セネガル、
ワシントン、ジュネーブ、それぞれ美味しいものがあったけど、やっぱりタイだな。
住んではいないけど、韓国料理も大好き。

174:異邦人さん:2010/09/23(木) 17:57:00 ID:jsLbCx6v0

タイは大体旨いね。
不味いタイ米を上手く調理して、美味しく食べる文化も素晴らしい。
イタリアンの美味しい店もけっこうあるし。

クソ不味いのはタヒチ。
パンとパイナップルしか食えん。

179:異邦人さん:2010/09/23(木) 21:01:54 ID:l2RvFI8p0

みんなロシアに行ってるんだな。
15年前とはいえモスクワで二人で40円てすごいね。
ロシアの田舎町を旅したいんだけど、
宿を予約せずに行き当たりばったりの旅ってできるの?

>>174
タヒチはフランス領だから美味いと思ったら違うのか。
貧乏旅行者には辛そうだな。

181:異邦人さん:2010/09/23(木) 21:36:02 ID:kxSDA7mo0

>>179
旅行代理店でバウチャーを発行してもらってから大使館にビザ申請したよ。
旧ソ連圏ではビザは簡素化されてきてるけど、ロシアはいまだに面倒な手続きが必要だよね。

ちなみにグルジアはビザ免除です。
ヒンカリが絶品だったな。小龍包みたいな食べ物なんだけど、上手に食べられずにスープをこぼしてたんだけど、もったいないから皿にこぼれたスープをすすって飲んじゃった。そのくらい美味かった。

180:異邦人さん:2010/09/23(木) 21:13:31 ID:4hesKS5e0

ロシアはホテルの予約票(バウチャー)がないと入国できないんでは?
だから自分も面倒でツアーで行ったよ。

ロシア人は背が高くて美人が多い、がロシアンタイマーとやらが30歳あたりで
発動するらしく皆あれよあれよと白熊化してしまうのが勿体無い…
ポルトガル人はあまり身長高くないのが威圧感なくていい感じでした。

ロシア料理は意外と美味しくてパックツアーのお決まり料理でも別段
日本食が恋しくなったりすることなく1週間過ごせた
ピロシキとかボルシチとかなじんでるからかなロシアのピロシキは
揚げてないから胃にもたれなくてよかった
ジャムとかだとピロシキじゃなくてただのジャムパンって言いたくなったけど

181:異邦人さん:2010/09/23(木) 21:36:02 ID:kxSDA7mo0

>>180

旅行代理店でバウチャーを発行してもらってから大使館にビザ申請したよ。
旧ソ連圏ではビザは簡素化されてきてるけど、ロシアはいまだに面倒な手続きが必要だよね。

ちなみにグルジアはビザ免除です。
ヒンカリが絶品だったな。小龍包みたいな食べ物なんだけど、上手に食べられずにスープをこぼしてたんだけど、もったいないから皿にこぼれたスープをすすって飲んじゃった。そのくらい美味かった。

182:異邦人さん:2010/09/23(木) 22:34:49 ID:9+pq7Elk0

料理が美味いのはイタリア、トルコ、中国、ベトナム、台湾、マレーシア、シンガポール
牛ステーキが安くて美味いアメリカ

188:異邦人さん:2010/09/24(金) 02:29:21 ID:kM6wzI850

料理が美味い国 イギリス
料理が不味い国 台湾中国

中華料理の八角大嫌い

189:異邦人さん:2010/09/24(金) 09:14:55 ID:0IT3j3i30

>>188
イギリスで何食べたの?

216:異邦人さん:2010/09/24(金) 21:35:07 ID:kM6wzI850

>>189
ローストビーフとスコーンはすごく美味しかった

191:異邦人さん:2010/09/24(金) 11:18:29 ID:v8Q5Y5yr0

エーゲ海を旅したときは市場の食材が貧弱だったのに驚いた。
海に囲まれているのにワカサギみたいなちっちゃな魚と、
タコくらいしかなかった。
海に潜ってウニをとってきて開けてみたら、
スカスカで食える部分が全く無かった。
食材がダメダメなんだと思う。
でも不味いと思ったことは無かったな。
マツヤニ臭のするワイン・レツィーナが恋しいなあ。

194:異邦人さん:2010/09/24(金) 14:30:27 ID:ZpBfwtWQP

>>191
暖流より寒流のほうが魚は多いらしいからな

196:異邦人さん:2010/09/24(金) 14:48:50 ID:B8hBQ5dd0

パリの「なんちゃって日本居酒屋(たぶん中国人経営」に
うっかり入り、マグロの刺身を注文したら、その不味いこと不味いこと。
不味いだけでなく吐き気を催した(腐っていたわけではない)
日本では考えられないような味だった。
従業員に訊いたら「地中海のマグロ」。
温暖で海流の少ない海の魚は、基本的に不味いと思う。
牡蠣だけは日本産より地中海産のほうが美味いと思った、
地中海の牡蠣には日本の三陸の種牡蠣をもととするのが
あるから、遺伝のせいか環境のせいかは不明。

200:異邦人さん:2010/09/24(金) 15:02:31 ID:c2t8rjpY0

>>196
マグロもピンキリだからな。それ最低レベルの安物だと思う。

201:異邦人さん:2010/09/24(金) 15:27:13 ID:B8hBQ5dd0

>>200
味も最悪だが、肉に全然締まりがなかったな、そのマグロ。
地中海の魚は概して肉に締まりがないんだと思う。
だから生食に不向きで、煮たり焼いたりに適すると推測。
地中海産の魚のグリルをよく食ったが、それなりに美味いと思った。
オリーブオイルや香草で味付けがなされているから、
日本の魚みたいにただ焼いただけで美味いかどうかはわからんが。


202:異邦人さん:2010/09/24(金) 15:33:49 ID:c2t8rjpY0

>>201
パリのすし屋は日本人経営じゃない所の方が多い。
まぐろのにぎりが大半占めてる、確かに美味しくないがあなたがいう吐き気がするほどでもない。
日本のスーパーで売ってるものよりまずいが。貴方食べたものはそれ以下なのか・・

213:異邦人さん:2010/09/24(金) 19:23:59 ID:c2t8rjpY0

>>201
日本のマグロはスペイン産が多いこと忘れるな。

217:異邦人さん:2010/09/24(金) 22:18:20 ID:B8hBQ5dd0

>>213
日本のマグロがスペイン産が多いかどうかは調べてないが、
スペイン産魚貝類は、地中海よりむしろ大西洋産のものが
多いな。

198:異邦人さん:2010/09/24(金) 15:00:38 ID:o3cj9A2vO

海外の料理は、日本のように繊細な包丁の使い方の技術がないからな。
中国人に日本料理を理解するのは、無理な話。日本料理は、清潔でなくてはいけないから。



These are our most popular posts:

放浪ちゃんねる : 料理が美味い国と不味い国はどこ???その1

2009年7月24日 ... レストランはチケット無くても行けるはずなのに、、、Cafeはだめとは。 仕方ない、近くの Cafeでランチしま ..... 最寄りの駅(レッドラインのGrand駅)から無料の青いトロリーバス が出ています。 かわいいよね♪ ... そんな歴史ある人気のルートがシカゴが起点・終点と あっちゃぁ、シカゴのどこよそれ、どこどこ?! と思うのが人の好奇心 ... read more

Michigan Avenue Bridge - 地図・画像 【トリップアドバイザー】

2010年6月22日 ... こっちからしたら青いケーキとか信じられねーよ ...... ヨン様レストランの芋や、韓国伝統の スケキヨ丼と争える料理はウナギのゼリーくらいか。 47. Posted by 名無し 2010年06月 22日 ...... だれ?どこ?ここ? そんなのトイレのマークでしか見たこと無いけどな。 278. Posted by 2010年06月22日 08:10 ...... なんか、シカゴの人ってNYの飯を馬鹿にして て、日本でいうと大阪人が東京のうどんを馬鹿にする感じに似てる。 read more

痛いニュース(ノ∀`) : 「世界最悪の料理はどこの国の料理か?」 結果発表 ...

2011年2月8日 ... 愛知万博に来てたアフリカ共同館のレストランはすごく美味しかった。カレーとか。 一方 とある民族(どこだったかは忘れた)は、美味しい、まずい、 ... シカゴのステーキハウス やニューヨークのイタリア人街で食ったものは、本当に美味かった ... 47 スペインでは どっちかというと昼飯がメインで一番時間かけてたっぷり食べるからね。ツアーで行くと その時間帯は観光や移動で潰され .... ロシア人みたいな青い目な感じ? read more

さくら菜の新生活の日記 お出かけ downtown Chicago

2005年10月1日 : ジンバラン地区及びクタ地区のレストランを狙った同時多発自爆テロ 。 ... お供え物をするなど、宗教的な活動に多くの時間が使われ、したがって、バリ島では 毎日、島のどこかで祭りが行われているのである。 .... チェン・ブロンと呼ばれる娯楽化 したワヤンが若者の支持を集めるようになり、伝統的なワヤンは衰退の一途をたどって いる。 [編集] ..... Geertz, Clifford (1963) Peddlers and Princes: Social Change and Economic Modernization in Two Indonesian Towns, University of Chicago Press. read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿