2012年3月17日土曜日

交歓1−1

カナダだより − その6(Jan.16 '03)

 カナダの冬も、そろそろ頂点にきていますので、カナダだよりを送ります。

 今年の冬は寒くて、雪も例年より多く降ってます。雪が降っている時の気温は高いので寒くは無いです。気温はマイナス3から6程度で、それほどでも無いのですが、体感温度(風の温度)がマイナス17とかになりますと、もう耳が寒くてちぎれそうです。
 日本に居たときは毛糸の帽子など被った事が無かったですが、カナダは寒いので、帽子、手袋、マフラー、暖かい靴が必要です。


なぜ南極で許可されている人は何ですか?

 一月に入ると、ゴミ捨て場にクリスマスツリーがつまれます。こっちでは本物の木を買ってきて飾りつけ、一月のツリー回収日まで、部屋に飾っておきます。または家の地下に置いておくのかな。

 カナダの家の外壁は暑いクッション(綿?)で覆われているので、冬、暖かく、夏は、その詰め物が家を熱から守るという役目もあるので、涼しいようです。家の壁は最低でも30〜40センチはあるでしょうか。

 クリスマスが終わると一斉にバーゲンが始まるので、私も今の内に安くなったコートと雪用ブーツを買おうかなと考えてます。急がないと直ぐに2、3月には半そでが売りにだされて冬物を買うチャンスが無くなるので。


ブラックバットは完全な長さに成長するためにどのくらいの時間がかかるのでしょうか?

 最近は、家の大家さんが飼っている犬の散歩に、雪の中を連れていくことががよくあります。道路には塩が撒かれているので、犬の足をも痛めてしまうことも有って、ワセリンを犬の手足に塗って、出かけます。犬仲間が居る森へ行くと、どの犬も可愛いフリースやセーターを着て走り回ってます。中には犬用スノースーツを着せている人も居たり。


火災の3つのソースは何ですか

 雪が多く降ったので、森には、そりで遊ぶ子供達が多くいます。そりと言っても簡易式、プラスチックのシートで出来た、丸めて持ち運べるソリです。手で持つ所は穴が空いていて、単純だけど、よく考えられたソリです。中には、大きなビニール浮き輪で滑っている子も居て、これも見ていてたのしそう。ジーパン姿で滑っている子も居れば、完全防備でくる子供もいました。

 冬に入ると、肩が凝って痛くなり、椅子に長時間座っている事も多い私は、最近スポーツジムに通い始めました。次の話題はスポーツジムについてを送ります。

                 カナダのTamaちゃんより。
(本当にTamaちゃんは、多摩川に住みついたん でしょうかね?)



These are our most popular posts:

カナダ(トロント)旅行記 - スーの海外旅行記

ちょうど職業訓練に通い始めた時、カレンダーを見たらななんとゴールデンウィークに10 日間も休みがあるではないかーっ!! こっ、これはカナダに行けたら行きたいっ! ・・ なぜカナダな ... カナダから日本の各旅行会社に30件以上もね・・(涙出ます) ... 日本 なら1分2.66円:私も使ってるさーっ) .... ナイアガラ・オン・ザ・レイクには1時間ほどいて 、他にもクリスマスグッズ専用の店などを覗いた。 ... ネットで友達と知り合ってどれくらい ? read more

ナイアガラフォールズ旅行写真ブログ|ゆめぽろEarth -夫婦の世界一周 ...

2007年7月11日 ... 見たい!行きたい!食べたい!。旅行写真ブログ、世界遺産、動画を配信の海外旅行 記. 世界一周旅行記 ゆめぽろEarth トップページへ .... カナダ、アメリカはチップが必要 なのですが、ホステル、スーパーなどでは払わないため、いつもどのくらい払うべきか 迷ってしまいます。アメリカでは ... 中型ボートはアメリカ滝のすぐそばで軽くミストを浴び た後、カナダ滝の落下点のすぐそばまで来て1~2分間くらい停止します。その時の ... アメリカ滝を下から 滝を夜はライトアップ 特定曜日には花火あり♪ 6/30は ... read more

おでかけ/ペンシルベニアのナイアガラの巻 » What a heavenly day ...

そしたらそこまでどれくらい時間かかるか調べてみ」「なんか、2時間で着くらしいで」「 そうなん?じゃ、行こや」 ... と言うと、「ほんと?行きたい行きたい! ... Rt206を北に進み 、I-80Westへ30マイル。だんなが「なぁ、標識に『 ... しかし、次の号の前フリに関係し ていますので、このまま残しておきます。どういうことか ... このメインの滝のほかに、 敷地内にはいくつか滝があって、それらを見て回るトレイルコースも用意されている。 体力に自信が ... read more

水 - Wikipedia

常温常圧では液体で、透明ではあるが、ごくわずかに青緑色を呈している。 日常生活で 人が用いるコップ1杯程度、あるいはバケツ、風呂程度の量の水はほとんど色は出ない ので、水の色は「無色透明」と形容される。あるいは詩的な表現では、何かの色に染まっ ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿