INDY|F1 EXPRESS トーチュウ
INDY|F1 EXPRESS トーチュウ
アレジ、「タクと仲良く走りたい」[2012/03/04]
【鈴鹿サーキット(三重県)千葉亨、碓氷英靖】鈴鹿サーキットの開場50周年を記念したファン感謝デーがスタートした3日、元F1ドライバーのJ・アレジ氏、鈴木亜久里氏、中野信治氏、佐藤琢磨による「F1レ...
バリチェロ、転向を発表[2012/03/03]
昨季までF1に参戦していたルーベンス・バリチェロ(39)が1日、今年からインディカーに転向すると発表した。所属はKVレーシング。 F1最多出走記録(325戦)を持つバリチェロは今年、ウィリアム...
琢磨おねだり、優勝するのでこん身の1枚撮って![2012/02/28]
インディカー・ドライバーの佐藤琢磨(35)=レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング=が27日、東京都港区のAXISで開催中の「JRPA(日本レース写真家協会)写真展」にゲスト出演した。この日...
琢磨、絶好調をキープ[2012/02/26]
【セブリング・インターナショナル・レースウェイ(米国・フロリダ州)松本浩明】ホンダとロータス・エンジン搭載チームのプライベート・テストに参加する佐藤琢磨(35)=レイホール・レターマン・ラニガン=...
琢磨、チップガナシ勢に接近[2012/02/25]
【セブリング・インターナショナル・レースウェイ(米国・フロリダ州)松本浩明】ホンダ・エンジン搭載チームとロータス・エンジン搭載チームによる2日間のテストが23日、当地で始まり、今季からレイホール・...
琢磨、新天地で上々発進[2012/02/23]
【バーバー・モータースポーツ・パーク(米国・アラバマ州)松本浩明】今季からレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに移籍したインディカーの佐藤琢磨(35)が21日、米国・アラバマ州のバーバー・...
琢磨、トラブル続きでも"たくましい"[2012/02/22]
今季からレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに移籍したインディカーの佐藤琢磨(35)が20日、米国・アラバマ州のバーバー・モータースポーツ・パークで新チームの一員として初めてテスト・ドライ...
琢磨、気仙沼に"ラブ"注入[2012/02/13]
インディカー・ドライバーの佐藤琢磨(35)=レイホール・レターマン・ラニガン=は12日、自身が主催する東日本大震災復興チャリティー・イベント「佐藤琢磨と元気に遊ぼう!」を宮城県の気仙沼小学校で開い...
琢磨、レイホールに移籍[2012/02/04]
ホンダは3日、東京都港区の本社で「2012年モータースポーツ活動計画発表会」を開き、インディカーの佐藤琢磨(35)がレイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに移籍、カーナンバー「15」で3年目...
バリチェロ、初テストを打ち上げ[2012/02/02]
インディカーの初テストに挑んだR・バリチェロが1月31日、米国・フロリダ州セブリングでテストを打ち上げた。第2日も「KVレーシング」の今季型車両に乗り込み、第1日(150マイル=約242km)を上...
バリチェロ、転向を決断[2012/02/01]
インディカーのプライベート・テストが30日、セブリング・インターナショナル・レースウェイ(米国・フロリダ州)のショート・コースで行われ、F1シートを失ったルーベンス・バリチェロ(39)が初参加した...
KV、バリチェロのテスト参加を正式発表[2012/01/29]
インディカーのKVレーシングは27日、昨年までF1に参戦していたR・バリチェロのテスト参加を正式に認めた。30−31日に米国フロリダ州セブリングで行われる合同テストに参加するもの。25日には米国メ...
"渡り鳥"セルビア、DRRに移籍[2012/01/23]
インディカーのベテラン、オリオール・セルビア(37)=スペイン=が、ドレイヤー&レインボールド・レーシング(DRR)に移籍することになり、新しいチームの新しいマシンを見学したもようが20日のインデ...
ウェルドン夫人、インディ500の優勝トロフィー受け取る[2012/01/14]
昨年10月16日に米国・ラスベガスで行われたインディカー最終戦で起きた多重クラッシュにより、不慮の死を遂げたダン・ウェルドン選手の夫人・スージーさんが11日、米国・デトロイトで行われたインディカー...
アンドレッティ、ヒンチクリフを起用[2012/01/12]
インディカーのアンドレッティ・オートスポーツは10日、J・ヒンチクリフ(25)=カナダ=と今季のドライバー契約を結んだことを明らかにした。NASCARに転向したダニカ・パトリックの「ゴーダディ」カ...
全15戦から追加濃厚!中国初開催など見どころ満載[2012/01/09]
昨年12月、クリスマス直前に発表された12年のレースカレンダーは全15戦とされている。しかしインディカーは追加を検討しており、16戦に増えるのはほぼ間違いなさそうだ。昨年と同じ17戦になる可能性も...
V6移行で三つどもえ!エンジン争いがもたらす"新時代"[2012/01/08]
昨年までに比べ、全てが一新される2012年のインディカー・シリーズ。果たしてどう変わるのか?上下2回に分け、変革の時代を迎えた今季のインディを展望する。まずは9年間も同じ仕様が継続されていたシャ...
琢磨、昇竜の年〜勝負の3年目[2012/01/02]
インディカーの佐藤琢磨(34)の移籍先が注目されているが、新体制の発表は秒読み段階に入っている。 2012年は、ニューシャシーの採用とシボレー、ロータスの参入でエンジン・マニュファクチャラーの...
オーバルは半減の4戦[2011/12/24]
インディカー・シリーズの2012年カレンダーが22日、発表された。今年はシーズン最終戦ラスベガス(10月16日決勝)でダン・ウェルドン選手が亡くなる多重事故が発生、その事故調査に時間がかかったため...
ウェルドン選手事故死、不運が重なった「悲劇の嵐」[2011/12/17]
インディカーは15日、今季最終戦(10月16日決勝=ラスベガス)で事故死したダン・ウェルドン選手の事故調査報告書を発表した。それによると原因はひとつの要素からなるものではなく、不運が複合的にからん...
0 コメント:
コメントを投稿